昨日のお話ですが、稲取文化公園に地元のボランティアの方や
観光協会の理事さん達と椿を植樹しました!
稲取ゴルフクラブhttp://www.izu-kamori.jp/inatori-gc/さんより
寄贈して頂いた椿の木をトラックに乗せて運んで来ました!
トラックからユンボで木を持ち上げ、
予定していた場所へ移動。
予定場所に木が運ばれると、みんなで一気に土で埋め
水をまんべんなく根に浸透させる作業を開始!
昨日17日は3月も中旬だというのに突然の冷え込み、
そして何故かあられが降って来ました。
そんな中でも手を休める事なく、椿の植樹をどんどん進めていきます!
ついでに以前植えたチューリップの花壇もちょっと整備☆
良い感じになって来ました♪
ちょうどお昼頃には突然降りだしたあられも止み、お日様が!
葉桜になってきた河津桜は、サクランボの実を控えています!
河津桜のサクランボ、どんななのか楽しみ♪
そして午後は、文化公園内にある足湯の裏側にも椿の植樹。
添え木もきちんと打ち込み、16時頃にすべて終了!
稲取文化公園のビフォア・アフターをご覧ください★
こんな感じで稲取文化公園に更に緑が増えました☆
あとは、この椿たちが順調に育ってくれるよう
地元の皆で大事に育てていきたいと思います。